ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年09月30日

逆光のミドリ 




8月に作った体験陶芸の作品が焼きあがったと電話があったので
道民の森・月形地区の陶芸館へ引き取りに行きました
ついでに昼メシ

ここ月形地区のキャンプ場は25~6のキャンプサイトがあるのに
こんな天気の良い休日に利用しているのはウチの家族だけ (-_-;)
やっぱり人気の一番川オートキャンプ場に行くのだろうな。
こんなに広くて整備されている場所が独占できる幸せ
  
  

  

今日のメインディッシュはソーセージを炭で焼いてホットドッグです
千切りのキャベツと粒マスタードで戴くと絶品
残った炭火でリンゴの丸焼き。そしてサツマイモ。
熊本産の大きな栗を炭火に入れておくと焼けるごとに大爆発します。
秋の味覚を堪能しました。
  
    
  
 
  
はい、恒例の「森へ行こう」月形バージョンです
ここは「炭焼きの森・散策路」。登りが厳しいルート
森の中は良質なトドマツが多く生えていました
  
  
  
 
   
散策路にはたくさんの種類のキノコ類が生えていて楽しいのです
本当に空気が美味しい
そして発見した謎の実
その風貌から勝手につけた名前は「デビルのよだれ掛け」。変か。
  
  
  

 
来週は札幌マラソンで21キロ走ります。昨日の練習ですっかりヒザを痛くしてしまい不安要素はありますが、今日は割り切って充電日にしました。
自宅から50分でいける場所としては最優秀賞ですね。
来年はキャンプしながら陶芸、木工もやりたいという案が出たのでそれも楽しそうだと思います。
  
 
  



最新記事画像
然別湖 カヤック
支笏湖カヤック  今年ラスト
カヤック用 ウインチ設置
カヤックをカートップする  楽に安全に
洞爺湖 カヤックと白鳥
当別 ふくろう湖でカヤック
最新記事
 然別湖 カヤック (2024-07-28 19:08)
 支笏湖カヤック  今年ラスト (2023-11-12 09:09)
 カヤック用 ウインチ設置 (2023-10-18 08:20)
 カヤックをカートップする  楽に安全に (2023-10-15 00:07)
 洞爺湖 カヤックと白鳥 (2023-10-09 19:15)
 当別 ふくろう湖でカヤック (2023-09-24 12:24)

Posted by カルバリヲ at 17:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逆光のミドリ 
    コメント(0)