ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年08月30日

とんがりロード  

日高・浦河方面って思い入れがある場所だ
結婚するまでは1年に2、3回は通っていた
初めてルアー釣りを教えてもらったのは日高・幌別川
今は天馬街道が出来て交通量も増えたようだけど、それまでは行き止まりだった
とにかく綺麗な川が多い
歌笛川、元浦川(鳧舞川?)にもたいへんお世話になった

そんな川の数々を素通りして襟裳岬を目的地にするのは辛かったが

  
  続きを読む

Posted by カルバリヲ at 23:42Comments(0)

2005年08月30日

支笏湖・美笛キャンプ場  

一気に夏が終わる感じで焦る
ホームセンターに買い物に行ったら入り口付近で
これからの目玉商品になるであろうストーブが
ズラリと並んでいて憂鬱になってしまった

だから毎週でもキャンプしたいんだけども
昨日はEPOのライブがあったので泊まりは出来ないし。
サラッと妻に、日曜日は支笏湖でお好み焼き食べない?というと
あっさりOKが出た
日帰りで美笛キャンプ場に行ってきた

息子は食い気よりも到着してすぐに湖畔に行って帰ってこない
水着が無くても泳いでしまう。
風不死岳をバックに写真を撮ったら、イイカンジだった。
  
  続きを読む

Posted by カルバリヲ at 12:41Comments(0)

2005年08月26日

キノコのこのこ  


    


野山に生えているキノコ類を見ると
ああ、見分ける能力があったらいいのにな、と思う
食べられるヤツなら絶対に美味しいだろう
天然のキノコは香りからして違うからね

キノコ図鑑なんかを見ても、あまりにも種類が多すぎる
よく言われることだが
「綺麗なキノコは毒だよ」
その判断基準もかなり危険だ
図鑑では地味な色合いのキノコでも「毒」に分類されてることも多いから
  
このキノコもいい匂いしてたんだよ
どうなんだろう
アリが登ってるから大丈夫か?
いいから食ってみれって?  こんなんなるっしょ→  (゜ρ゜)

キノコ名人が羨ましい
    

Posted by カルバリヲ at 17:40Comments(5)

2005年08月26日

えりも岬の百人浜でキャンプ  



・8月20日(土)21日(日) えりも町 【百人浜オートキャンプ場】

今回のキャンプは日ごろ自分の行いなんて別に良くないのに
神様がごほうびくれたような感じのミラクルキャンプだった  続きを読む

Posted by カルバリヲ at 10:06Comments(0)