2005年07月28日
アップサイドダウン
Posted by カルバリヲ at 03:07│Comments(6)
この記事へのコメント
フォトラバへの参加ありがとうございます。
このカテゴリー、一人ですこし寂しかったんです(^_^;)
画像処理後の写真ですか?
上手く処理してありますね。
上と下が逆?な気がしました。
タイトルもそうなってますもんねぇ?
このカテゴリー、一人ですこし寂しかったんです(^_^;)
画像処理後の写真ですか?
上手く処理してありますね。
上と下が逆?な気がしました。
タイトルもそうなってますもんねぇ?
Posted by Taka at 2005年08月01日 18:52
>Takaさま
バレマシタ(笑)
上下逆にしております
道北は浜頓別にあるクッチャロ湖キャンプ場です。
目の前の湖で朝から野鳥を沢山見ることができます。お気に入りの場所なんですよ。
バレマシタ(笑)
上下逆にしております
道北は浜頓別にあるクッチャロ湖キャンプ場です。
目の前の湖で朝から野鳥を沢山見ることができます。お気に入りの場所なんですよ。
Posted by カルバリヲ at 2005年08月26日 09:56
浜頓別かぁ・・・。
懐かしい響きです。
仕事で行った覚えあるなぁ
クッチャロ湖
屈斜路湖
なんか似てますね。
全然意味のないこと書いてしまった。
_| ̄|○
屈斜路湖へは何回かキャンプに行きました。
懐かしい響きです。
仕事で行った覚えあるなぁ
クッチャロ湖
屈斜路湖
なんか似てますね。
全然意味のないこと書いてしまった。
_| ̄|○
屈斜路湖へは何回かキャンプに行きました。
Posted by Taka at 2005年09月05日 01:54
>Takaさま
おお、浜頓別へ行ったことがあるんですか!
北海道で生まれ育った私でさえ昨年初めていったんですよ。観光とは切り離された「北海道」を見た思いでした。
紛らわしい湖をもう1箇所
登別温泉の近くに
「クッタラ湖」というのがあります(笑)
おお、浜頓別へ行ったことがあるんですか!
北海道で生まれ育った私でさえ昨年初めていったんですよ。観光とは切り離された「北海道」を見た思いでした。
紛らわしい湖をもう1箇所
登別温泉の近くに
「クッタラ湖」というのがあります(笑)
Posted by カルバリヲ at 2005年09月07日 16:08
倶多楽湖は2回くらいキャンプに行きましたよ。
結構気に入ってたんですよ。
帰りに登別温泉に入りに行ったりして。
結構気に入ってたんですよ。
帰りに登別温泉に入りに行ったりして。
Posted by Taka at 2005年09月08日 00:48
>Takaさま
おお、いまや伝説のクッタラ湖でキャンプされたことがあるんですか!
現在は閉鎖されていていキャンプできないんです、静かで良い湖だと思うのですが。
やっぱりキャンプの汗を流すのは温泉が最高ですよね。
おお、いまや伝説のクッタラ湖でキャンプされたことがあるんですか!
現在は閉鎖されていていキャンプできないんです、静かで良い湖だと思うのですが。
やっぱりキャンプの汗を流すのは温泉が最高ですよね。
Posted by カルバリヲ at 2005年09月21日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。