2022年11月13日
支笏湖の流れだし 千歳川へ
7月2日
墓参りに行く予定をしていたので
それが終わったら支笏湖まで行ってカヤックしよう
という嬉しい発案があったので
もうお昼を過ぎていたのですが
急いでお供え物とかカヤックとかを準備しました。
15時半くらいに出航準備ができて
風が5メートル予報だったので本湖では波で揺られてしまい
10分ほど遊んでから千歳川の流れだしに入りました。

墓参りに行く予定をしていたので
それが終わったら支笏湖まで行ってカヤックしよう
という嬉しい発案があったので
もうお昼を過ぎていたのですが
急いでお供え物とかカヤックとかを準備しました。
15時半くらいに出航準備ができて
風が5メートル予報だったので本湖では波で揺られてしまい
10分ほど遊んでから千歳川の流れだしに入りました。

ここは北風や南風が遮られるので本湖が荒れていても
必ず乗れる場所なのですが
今日はとくに水面が穏やかで
また、曇っていたのが急に晴れて
少々西に傾きはじめた太陽が射しています
そうなると川底の梅花藻が見事に色をだして
極楽のような感じになります。
漕がずに川の流れでゆっくり下っていく
ここまで色に包まれた感の支笏湖は初めてです



良いカヤックでした
帰りは遅くなったので
千歳駅のガストで夕ご飯です
ノーアルコールビールが美味しかった。
必ず乗れる場所なのですが
今日はとくに水面が穏やかで
また、曇っていたのが急に晴れて
少々西に傾きはじめた太陽が射しています
そうなると川底の梅花藻が見事に色をだして
極楽のような感じになります。
漕がずに川の流れでゆっくり下っていく
ここまで色に包まれた感の支笏湖は初めてです



良いカヤックでした
帰りは遅くなったので
千歳駅のガストで夕ご飯です
ノーアルコールビールが美味しかった。
Posted by カルバリヲ at 11:15│Comments(0)
│カヌー