ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年07月13日

ハオリジグ七変化 

北海道に戻って来たから
もう必要なくなって
本当は手放したくないんだけれども
小銭が欲しくてオークションで売った
妻に借金したからね


新しい主人が住む紀伊半島へ旅立って行く
メタルジグ
いい色でしょ?
  
どうして海の中に住むサカナ達はこれを見て
食いついてくるのかな
釣りの七不思議
   
     20041223134102.jpg




最新記事画像
然別湖 カヤック
支笏湖カヤック  今年ラスト
カヤック用 ウインチ設置
カヤックをカートップする  楽に安全に
洞爺湖 カヤックと白鳥
当別 ふくろう湖でカヤック
最新記事
 然別湖 カヤック (2024-07-28 19:08)
 支笏湖カヤック  今年ラスト (2023-11-12 09:09)
 カヤック用 ウインチ設置 (2023-10-18 08:20)
 カヤックをカートップする  楽に安全に (2023-10-15 00:07)
 洞爺湖 カヤックと白鳥 (2023-10-09 19:15)
 当別 ふくろう湖でカヤック (2023-09-24 12:24)

Posted by カルバリヲ at 16:54│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
僕もハオリジグ持ってます。一個だけだけど。僕的にはカンパチ狙いで愛用のアンバサダー5601ハイスピードウィンチでリズミカルにしゃくるイメージですかね。
 秋にはまた新潟にカンパチの群れが入ります。ヒラマサもいいな!
 ではでは。
Posted by ネイチャーガイド四季彩 at 2005年07月27日 22:33
>ネイチャーガイド「四季彩」さま
返事遅れましたことをお詫びいたします。
アンバサダー、羨ましいです。欲しかったリールなんですよ。ブラックバス用だと100メートルくらいのジギングは辛いです。
カンパチ、一度だけ茨城の日立沖で釣りました。あれは楽しいです!青物は引きが最高ですね。
  
Posted by カルバリヲ at 2005年08月01日 17:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハオリジグ七変化 
    コメント(2)