ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月23日

いいところ 隠れ家  

日曜日も結局予定を決めないでいるとわけのわからないうちに日が暮れて
夜のテレビを見ながら、今日はなんだったんだと思うには夏のいまとしてはもったいないので
言うが勝ちであり、だれも笑顔で返事をしないことを提案して
不満を買おうがそれが今のオヤヂのやりたいことなんだと諦めさせる。

今日の昼飯はどこでもいいから芝生の上でお好み焼きだこのやろうと決めた。
先週解凍した生干しイカ5杯あるやつの匂いをかいでみたらスッカいので捨てて、捨てるときにイカにゴメンナサイと謝った。
お好み焼きは中止にして簡単にホットケーキに変更。芝の上で食べるならなんでもいい。

いつも道民の森に行く途中、青山地区にあるトイレ?はこの付近のシンボルであるエゾフクロウをデザインしたに違いないと思っている。本当の目的地はここから数キロ先の青山農場でしたが到着してみるとアブアブアブABUでアブの大群に娘は車外に出ることができない。ここでは無理なのでさっき通過したフクロウトイレ・ほうほうまで戻ることにした。通過するときはまったく見えないのですがフクロウトイレ・ほうほうの裏にチラリと東屋が見えたのでもしかしたら芝生があるのかなと勘付いていたのは事実。
  




ナイスな自分だと思ってしまうほど誰も来ない秘蔵の場所が裏手にあったわけで火を使っちゃイカンとも書かれていないので早速テーブルを設置しました。このフクロウトイレ・ほうほうはトイレではなく道民の森のインフォセンターになっているというのがわかりましたが無人であります。
 どこからも見えない芝地とあって誰も来ません。鳥も良く鳴きます。
パンケーキにどっつりとシロップかけてビールはサッポロ黒ラベル。本来は笑える話題でいきたいものですが最近腹立たしい素行が多くなった娘 vs 妻、オレの対決になって立腹ギミでしたが、そういう腹を割った話をできるのもこうやって面と向かって食事するからだよなと思いました。
それにしてもこ生意気だ。
  







気が付くと周囲の雑草の中には花が咲いていて
よくよく見ていくと結構種類が多くて色も多いですが野性味がある
毎年、自力で育っているんでしょうこいつら。
もうトンボがたくさん飛んでいて
息子が高く上げた指先にトンボがしがみつきました。


  




最新記事画像
然別湖 カヤック
支笏湖カヤック  今年ラスト
カヤック用 ウインチ設置
カヤックをカートップする  楽に安全に
洞爺湖 カヤックと白鳥
当別 ふくろう湖でカヤック
最新記事
 然別湖 カヤック (2024-07-28 19:08)
 支笏湖カヤック  今年ラスト (2023-11-12 09:09)
 カヤック用 ウインチ設置 (2023-10-18 08:20)
 カヤックをカートップする  楽に安全に (2023-10-15 00:07)
 洞爺湖 カヤックと白鳥 (2023-10-09 19:15)
 当別 ふくろう湖でカヤック (2023-09-24 12:24)

Posted by カルバリヲ at 22:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いいところ 隠れ家  
    コメント(0)